-
国指定天然記念物のローソク岩
浄土ケ浜の北、大沢海岸近くにある突き出した巨大な岩で国天然記念物。高さ40m、幅7mの直立した火成岩の岩脈で、溶岩が堆積岩の割れ目を突き破って、細長く板状に入り込んだもの。ローソクに似ているのでこの名が付いた。緑の松林が白い岩肌を囲むように生い茂る。
浄土ケ浜の北、大沢海岸近くにある突き出した巨大な岩で国天然記念物。高さ40m、幅7mの直立した火成岩の岩脈で、溶岩が堆積岩の割れ目を突き破って、細長く板状に入り込んだもの。ローソクに似ているのでこの名が付いた。緑の松林が白い岩肌を囲むように生い茂る。
料金 |
乗船1400円(浄土ケ浜周遊コースは上陸できない為海上から見るのみ)
|
---|---|
住所 |
岩手県宮古市
|
交通アクセス |
東北道盛岡南ICから国道106号経由90km2時間
JR宮古駅→岩手県北バス奥浄土ケ浜行きで13分、バス停:浄土ケ浜ビジターセンター下車、徒歩5分の乗船場→浄土ケ浜周遊コース利用
|
電話番号 |
0193689091
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月02日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
19°C |
19°C |
12°C |
12°C |
12°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
2mm |
|||
風向き |
南南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
全国に88か所、岩手県内に2か所、重点「道の駅」として選定を受けているうちの一つである道の駅たろうは、かつての場所から田老地区の中心に移転・整備され、地元のとれたて海産物や野菜を販売する「産直とれたろう」、「道路情報・休憩施設」、トイレ、ファストフードの他に個人商店4店舗が立ち並ぶ複合的な施設となり、地元の人達も利用しやすい施設になった。また、多目的ドームでは「ペット空間てくてく」が手作りペットフードや犬猫柄の雑貨などの販売を行っており、近くには無料で利用できる「ドッグラン・ワンたろう」もあるのでワンちゃん連れでも安心して利用できる。
山女魚の生息する閉伊川沿いのキャンプ場。立ち寄り入浴施設を併設。開設時期:4月1日~10月31日。管理棟・炊事棟・水洗トイレ・シャワーあり。売店・キャビンなどなし。入場者は入浴施設の無料入浴1回券をもらえる。
姉ケ崎からほど近い、日出島の対岸にある。白亜紀礫岩の黒褐色の岩盤が傾斜して海に落ち込み、中ほどに深さ2.5m、幅30cmの海に通じる穴がある。荒波が押し寄せると霧のように6~15mの高さに海水を吹き上げる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。