1. 駅探
  2. 朝倉市の観光・おでかけスポット
  3. 菱野の三連水車

駅探LOCAL

菱野の三連水車

  • 日本最古の実働する三連水車

寛政元年(1789)に造られた水車(史跡)で、約230年の歴史を刻む米どころ朝倉のシンボル。当時の高度な技術と多大な労力が費やされた、貴重な文化財でもある。筑後川の流れを受けた堀川用水にかかる水車は3連水車のほか、三島・久重にも実働する2連水車が2基あり、毎年6月中旬から10月上旬の農繁期になると、今でも周囲35万平方mの農地を潤し続けている。ゴットンゴットンと音を響かせるところから「田圃のSL」との愛称も生まれた。

  1. 建物・史跡
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
三連水車稼動中は24時間
定休日
無休
料金
見学自由
住所
福岡県朝倉市菱野
交通アクセス
大分道朝倉ICから県道14号経由3km5分
JR二日市駅→西鉄バス杷木行きで1時間、バス停:菱野下車、徒歩3分
電話番号
0946246758
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

朝倉市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

17°C

14°C

12°C

16°C

21°C

22°C

19°C

12°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西北西

北北西

北西

北西

北北西

北北西

東北東

周辺の観光・おでかけスポット

菱野の三連水車の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る