1. 駅探
  2. 小値賀町の観光・おでかけスポット
  3. 旧野首教会

駅探LOCAL

旧野首教会

  • 信者の労働奉仕によって建てられた教会堂
  • レンガ壁の美しい教会
  • リブ・ヴォールト天井(こうもり天)の堂内
  • ステンドクラスからの光が印象的

世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産「野崎島の集落跡」。その野崎島のほぼ中央部、小高い丘の上に立つ教会堂。禁教時代に信仰を守り抜いた野首集落の17戸の潜伏キリシタンたちは、明治16年(1883)に最初の木造教会を建立。現教会堂は明治41年(1908)の完成。教会堂建築で知られる鉄川與助の設計・施工で、リブ・ヴォールト天井を持つレンガ造りだ。外観や構造は洋風だが、曲線を出すため壁の骨組みには竹と縄を使い、漆喰仕上げにするなど、日本の伝統的建築技術も使用。昭和46年(1971)に最後の信者が島を離れ、後に小値賀町が改修。長崎県指定有形文化財となって、かつての島民の生活や信仰の様子を物語っている。島への渡航は事前におぢかアイランドツーリズム協会に連絡し、上陸後は野島崎ビジターセンターに必ず立ち寄ること。

  1. 建物・史跡

基本情報

営業時間
9~17時(14時30分に閉館の場合あり)
定休日
町営船はまゆう運休日。要問合せ
料金
入館無料
住所
長崎県小値賀町野崎郷野首
交通アクセス
小値賀港<小値賀島>→小値賀町営船で35分、野崎港下船、徒歩20分
電話番号
0959562646
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

小値賀町の天気(3時間毎)

2025年05月05日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

曇

雨

雨

気温

20°C

21°C

20°C

18°C

17°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

1mm

風向き

南東

南東

北東

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る