1. 駅探
  2. 京都市の観光・おでかけスポット
  3. 聖護院

駅探LOCAL

聖護院

  • 明治期に廃仏された仏を祀る宸殿
  • 大玄関より襖絵の続く奥の部屋を望む
  • 白砂が敷かれた宸殿、本堂前の護摩道場
  • 聖護院の入り口である堂々とした山門

白河上皇ゆかりの門跡寺院。寛治4年(1090)、白河上皇が熊野三山に参詣した際、先達を務めた増誉[ぞうよ]僧正に与えた寺で、全国の修験者を統括したのが起こり。その後、後白河天皇の皇子が4世として入って以来、門跡寺院となった。宸殿、本堂、書院(重要文化財)など現在の建物は延宝年間(1673~81)の建築。天明・安政の京都御所の火災の際、光格・孝明天皇が仮皇居としたことから史跡に指定。狩野派絵師による170面以上の障壁画や当時の上段の間、御学問所、茶室も残る。拝観は秋の特別公開期間。申し込み不要。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
参拝9時30分~16時30分
定休日
不定休(参拝は自由、拝観・見学は秋の特別公開時のみ)
料金
参拝自由(拝観800円)
住所
京都府京都市左京区聖護院中町15
交通アクセス
名神高速京都東ICから8km30分
京阪神宮丸太町駅→徒歩10分。またはJR京都駅→市バス206系統で19分、バス停:熊野神社前下車、徒歩3分
駐車場
山門内への駐車
電話番号
0757711880
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

京都市左京区の天気(3時間毎)

2025年05月07日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

曇

曇

晴

晴

晴

晴

晴

気温

15°C

14°C

14°C

16°C

20°C

20°C

16°C

13°C

降水量

1mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西北西

北西

北西

北北西

北北西

北北西

北北西

北西

聖護院の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る