1. 駅探
  2. 京都市の観光・おでかけスポット
  3. 青蓮院

駅探LOCAL

青蓮院

  • 相阿弥の庭

知恩院の北側にある天台宗の門跡寺院で、粟田御所とも呼ばれる。応仁の乱を逃れたという門前の楠の大木が目印。平安末期に比叡山の東塔から移した青蓮坊がそもそもの始まり。代々親王が住職を務めてきた格式の高い寺である。天明8年(1788)の皇居炎上の際には後桜町上皇の仮御所となった。雅な建物は明治以降の再建。みどころは2つの庭園。華頂山を借景とした室町時代の相阿弥作池泉廻遊式庭園と、小堀遠州作の霧島の庭。春秋の特別公開時には、庭園の一角の茶室・好文亭で抹茶付きで鑑賞ができる。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場
  3. 駅から近い

基本情報

営業時間
9~17時(受付は30分前まで)
定休日
無休
料金
拝観大人600円、中・高校生400円、小学生200円(父兄同伴時は無料)
住所
京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
交通アクセス
名神高速京都東ICから府道143号経由5km15分
京都市営地下鉄東山駅1番出口→徒歩5分。またはJR京都駅→市バス5系統で17分、バス停:神宮道下車、徒歩3分。または京阪三条駅→徒歩15分
駐車場
夜間拝観時は使用不可
電話番号
0755612345
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

京都市東山区の天気(3時間毎)

2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

曇

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

18°C

17°C

16°C

19°C

22°C

23°C

19°C

14°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南西

西南西

北西

西北西

西

西北西

北西

北西

周辺の観光・おでかけスポット

青蓮院の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る