長沢新道の中間に台地状になった小広い空間がある。尾瀬ケ原からかなり続いた急斜面を登り切った地点にあり、リュックサックを置いてひと息つくには格好の広場だ。西斜面に至仏山を望めるといわれるが、樹木に囲まれているため、ほとんど見ることはできない。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

長沢新道の中間に台地状になった小広い空間がある。尾瀬ケ原からかなり続いた急斜面を登り切った地点にあり、リュックサックを置いてひと息つくには格好の広場だ。西斜面に至仏山を望めるといわれるが、樹木に囲まれているため、ほとんど見ることはできない。
住所 |
群馬県利根郡片品村
|
---|---|
交通アクセス |
関越道沼田ICから国道120・401号、県道63号経由40km1時間
JR沼田駅→関越交通バス戸倉、または大清水行きで1時間20分、バス停:戸倉下車、車10分で富士見下、駐車場から徒歩3時間10分
|
駐車場 |
無料(富士見下駐車場)
|
電話番号 |
0278583222
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月19日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
15°C |
15°C |
14°C |
18°C |
21°C |
21°C |
17°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北 |
西北西 |
南西 |
南 |
南 |
南南東 |
畑で育った野菜は色も形もさまざま、スーパーの野菜とは全く別物。とれたて新鮮野菜をその場でパクリ。家に持ち帰って料理を作るのも楽しみ。農園内には農家レストランと農家民宿も併設。みのりで育った新鮮な野菜がたっぷりのライ麦のピッツァやフレッシュジュースも人気。自家製の米粉パンもある。
武尊山東麓、標高1500mの高原に広がるOZE-HOSHISORA GLAMPING&CAMP RESORT。シラカバやブナの林を背景にログハウスなどを備えた、キャンプ場になっている。6月中旬に咲き乱れるレンゲツツジの群落は見事。貴重な動植物の生息する豊かな自然環境が魅力。
尾瀬の自然保護に関する啓発の場、尾瀬を訪れる人々の交流の場。尾瀬の自然に関する展示PR室や会議室、日帰り入浴温泉施設がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。