-
第1展示室。瀬戸内海の漁撈用具と船
-
日本建築学会賞(作品賞)受賞した外観
瀬戸内海一円の歴史、民俗資料約12万点を収蔵。うち船大工道具など約6000点が国の重要有形民俗文化財に指定されている。かつて鯛縛網漁[たいしばりあみりょう]に使われた真網船[まあみぶね]の実物や弁財船の模型、各種漁業資料などは必見。所要30分。
瀬戸内海一円の歴史、民俗資料約12万点を収蔵。うち船大工道具など約6000点が国の重要有形民俗文化財に指定されている。かつて鯛縛網漁[たいしばりあみりょう]に使われた真網船[まあみぶね]の実物や弁財船の模型、各種漁業資料などは必見。所要30分。
営業時間 |
9~17時(入館は~16時30分)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
香川県高松市亀水町1412-2
|
交通アクセス |
瀬戸中央道坂出北ICから県道16号経由20km30分
JR高松駅→ことでんバス弓弦羽行きで40分、バス停:弓弦羽下車、徒歩1時間15分。または→車25分
|
電話番号 |
0878814707
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月06日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
31°C |
30°C |
29°C |
33°C |
36°C |
37°C |
35°C |
32°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
西南西 |
南西 |
西 |
西 |
西 |
西南西 |
南西 |
高松空港に隣接した広大な公園。グラススキー場やそりゲレンデなど年間を通して利用可。新感覚そり、ポッカールを導入。グラススキー、ポッカールは小学生以上、そりゲレンデは小学生まで利用できる。スキー用具一式と滑走料2時間大人1550円、子供1020円、そり1時間310円、ポッカール1時間520円。
民家の野外博物館、四国村の一角にある、安藤忠雄氏が設計したギャラリー。収蔵品は1000点を超え、絵画、書、ガラス、陶器・青銅器など多種類に及ぶ。絵画は、ピカソ、ボナール、シャガールなどのエコール・ド・パリの作家の作品が中心。バルコニーから水景庭園を眼下にのぞむことができる。
サンポート高松でひときわ目を引く、高松シンボルタワーのタワー棟1・2・29・30階、ホール棟1~3階に展開するショップ&レストラン。スタイリッシュな空間に、讃岐うどんなど地元の名物を満喫することができる数々のレストラン、四国4県の土産を取り揃えた「四国ショップ88」、スイーツ店など個性豊かなショップが並ぶ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。