1. 駅探
  2. 京都市の観光・おでかけスポット
  3. 北野天満宮(北野の天神さま)

駅探LOCAL

北野天満宮(北野の天神さま)

  • 御本殿
  • 三光門
  • 史跡御土居のもみじ苑展望所
  • 史跡御土居のもみじ苑と紙屋川

学問の神様、菅原道真公をお祀りする全国約1万2000社の天満宮・天神社の総本社で、古くより「北野の天神さま」と仰ぎ親しまれている。特に受験シーズンは入試合格・学業成就祈願で訪れる参拝者が後を絶たない。境内は豊臣秀吉公が開催した「北野大茶湯」ゆかりの地。現在の御本殿は慶長12年(1607)豊臣秀頼公により造営され、国宝に指定されている。全国屈指の梅の名所でもあり、2月25日の梅花祭には境内にて上七軒の芸舞妓による「野点茶会」が催され、12月13日からは新春御祝「大福梅」が参拝者に授与(有料)される。毎月25日の天神さんの御縁日には露店が軒を連ね、多くの参拝者で賑わう。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
参拝7~17時(時節により変動あり)
定休日
無休
料金
境内無料
住所
京都府京都市上京区馬喰町
交通アクセス
名神高速京都南ICから10km30分
JR京都駅→京都市バス50系統で35分、バス停:北野天満宮前下車、徒歩すぐ。または嵐電北野白梅町駅→徒歩5分
駐車場
約250台。有料(御祈祷、参拝などで利用の場合は料金優待あり)、毎月25日は不可
電話番号
0754610005
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

京都市上京区の天気(3時間毎)

2025年05月21日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

曇

曇

曇

雨

雨

曇

気温

24°C

24°C

23°C

26°C

29°C

29°C

27°C

25°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

1mm

0mm

0mm

風向き

南西

南南西

南南西

南西

周辺の観光・おでかけスポット

北野天満宮(北野の天神さま)の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る