-
本谷温泉の外観
-
伊予温湯露天風呂
-
石湯内風呂
古くは舒明天皇、斉明天皇が入浴されたという歴史ある温泉で、伊予三湯のひとつにあげられる。本谷温泉館の本館には石湯・眺望風呂・家族風呂、新館には伊予温湯・露天風呂がある。リーズナブルな料金で日帰り入浴を受け付けている。
古くは舒明天皇、斉明天皇が入浴されたという歴史ある温泉で、伊予三湯のひとつにあげられる。本谷温泉館の本館には石湯・眺望風呂・家族風呂、新館には伊予温湯・露天風呂がある。リーズナブルな料金で日帰り入浴を受け付けている。
営業時間 |
10~22時(受付は~21時30分)、第4水曜のみ12~22時(祝日の場合はその前日)
|
---|---|
定休日 |
無休(清掃休館あり)
|
料金 |
大人500円、子ども(3歳~小学生)250円、65歳以上400円、貸切風呂1時間2200円
|
住所 |
愛媛県西条市河之内甲494
|
交通アクセス |
今治小松道東予丹原ICから県道48・155号経由9km15分
JR壬生川駅→せとうちバス庄内線で30分、バス停:本谷温泉下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0898660372
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
31°C |
33°C |
34°C |
30°C |
28°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北 |
北北西 |
北北西 |
東 |
南 |
桜の名所として知られ、どの季節も楽しめる散策路として市民に親しまれている公園。加茂川の清流、遠くに見える石鎚山、背後に迫る八堂山に心癒される。
養老年間(717~24)に空鉢[くうはち]上人が草庵を結んだのに始まり、桓武[かんむ]天皇の時代には勅願寺となった東予随一の名刹。本堂は文中4・永和元年(1375)の建立で、正面5間、側面6間の単層銅板葺。石垣の上に客殿、三重塔と並び大寺院の風格を漂わす。本堂、銅鐘、宝篋印塔[ほうきょういんとう]は重要文化財。
二ノ鎖から弥山までは、厳しい難所が続く。弥山から見る天空に乗り出す船首のような最高地点天狗岳の眺めは絶景だ。この天狗岳頂上を目指す道は、狭い岩場が続く険路なので、眺めるだけで満足しよう。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。