-
いつも仲良し、スリランカゾウのミリンダとナマリー
旧徳山市の市制25周年を記念して、昭和35年(1960)3月に開園。園内は適当な広さで小さな子どもでも無理なく動物を観察できる。屋内施設の自然学習館「ねいちゃる」では、天候を気にすることなくレッサーパンダや野鳥などの生き生きとした様子を見ることができる。また、アジアの熱帯雨林ゾーンでは、マレーグマが頭上を散歩する様子や、夏には国内最大級のゾウエリアでゾウの水浴びが見られるかも。
旧徳山市の市制25周年を記念して、昭和35年(1960)3月に開園。園内は適当な広さで小さな子どもでも無理なく動物を観察できる。屋内施設の自然学習館「ねいちゃる」では、天候を気にすることなくレッサーパンダや野鳥などの生き生きとした様子を見ることができる。また、アジアの熱帯雨林ゾーンでは、マレーグマが頭上を散歩する様子や、夏には国内最大級のゾウエリアでゾウの水浴びが見られるかも。
| 営業時間 |
9~17時(10月20日~2月末日は~16時30分)
|
|---|---|
| 定休日 |
火曜
|
| 料金 |
入園大人600円
|
| 住所 |
山口県周南市大字徳山5846
|
| 交通アクセス |
山陽道徳山東ICから国道2号経由5km10分
JR徳山駅→防長交通北山行きで10分、バス停:動物園文化会館入口下車、徒歩すぐ
|
| 電話番号 |
0834228640
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月09日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
雨 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
15°C |
17°C |
18°C |
19°C |
17°C |
|||
| 降水量 |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
東北東 |
北東 |
北西 |
北西 |
北西 |
豊かな自然に囲まれたオートキャンプ場。林間や河畔に43区画、ケビン6棟、キャンピングカーサイトもある。AC電源から水回りの設備が充実。「平成の名水百選」の潮音洞が取水する渋川の河川公園は水遊びができ、バーベキューハウスでは日帰りバーベキューも楽しめる。管理棟の売店ではレンタル用品も充実している。
須金ぶどう・梨生産組合の15名が中心となって運営している。梨狩りは1園、ぶどう狩りは3園、ぶどう・梨狩りは11園でできる。梨狩りは入園料制またはもぎとり目方販売で、ぶどう狩りはもぎとり目方販売。期間中は周南地区はもとより西は下関、東は広島からの客で賑わいを見せる。
ときには、大自然の中で土と戯れ、水と遊ぶのも悪くない。土のぬくもり、人の温かさ。そして、ゆったりとした温泉が心までなごませてくれる。美しい緑の山並みや清らかな川の流れの中で、自然のいとなみを感じながらひと時のやすらぎ体験ができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。