1. 駅探
  2. 近江八幡市の観光・おでかけスポット
  3. 観音正寺

駅探LOCAL

観音正寺

  • 本堂

聖徳太子が建立したと伝わる古刹。平安時代になると、万事吉祥縁結びの祈祷道場として広く信仰を集めた。参道の石段が険しいことで知られ、西国三十三カ所の中でも最大の難所といわれてきたが、現在は車で山頂近くまで行ける。平成5年(1993)に本堂・本尊が焼失し、平成16年(2004)落慶。インド政府の特別許可で輸入した白檀香木で造立した、丈六千手観音座像が現在の本尊だ。寺の奥には、戦国武将佐々木六角氏の居城・観音寺城跡がある。

  1. 神社・寺院
  2. 建物・史跡
  3. 駐車場

基本情報

営業時間
8~17時(林道通行は8時~16時30分)
定休日
無休
料金
入山料大人500円、中・高校生300円(白檀御本尊お身拭い特別内陣拝観300円)
住所
滋賀県近江八幡市安土町石寺2
交通アクセス
名神高速八日市ICから国道8号経由12km25分
JR能登川駅→近江鉄道バス八日市駅行きで12分、バス停:観音寺口下車、徒歩40分
駐車場
積雪時と12月26日~1月4日は利用不可
電話番号
0748462549
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

近江八幡市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

曇

晴

晴

晴

晴

晴

気温

15°C

15°C

14°C

16°C

20°C

20°C

16°C

12°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南南東

西南西

北西

北北西

北西

北西

北西

北西

周辺の観光・おでかけスポット

観音正寺の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る