1. 駅探
  2. 八代市の観光・おでかけスポット
  3. 八代城跡

駅探LOCAL

八代城跡

  • 春は桜の名所として有名、八代城本丸跡の月見櫓(右)~大・小天守跡(左)

元和5年(1619)の大地震で麦島城が崩壊したため、熊本藩主加藤忠広[かとうただひろ]が幕府の許可を得て、城代の加藤正方[かとうまさかた]に命じて新たに築かせたのが元和8年(1622)竣工の八代城。石垣には白島産などの石灰岩が用いられ、その色から近代以降白鷺城[しらさぎじょう]と呼ばれることもあった。明治17年(1884)には本丸跡に後醍醐天皇の皇子である懐良親王[かねよししんのう]を祀り立てられた八代宮が鎮座し、現在は八代市の中心的な歴史公園として多くの市民に親しまれている。平成26年(2014)に国史跡に指定された。

  1. 公園・植物園

基本情報

営業時間
入場自由
定休日
入場自由
料金
入場自由
住所
熊本県八代市松江城町7-34
交通アクセス
九州道八代ICから5.2km12分
JR八代駅→九州産交バス八代市街地巡回バスで10分、バス停:八代宮前下車、徒歩すぐ
電話番号
0965334533
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

八代市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

晴

晴

気温

18°C

21°C

22°C

19°C

14°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北北西

北北西

北北西

周辺の観光・おでかけスポット

八代城跡の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件

駅探PICKS

上に戻る