沼尻平から南岸道に入り200mほどのところにある湿原。左手の樹間に美しい沼が見え隠れしている。沼の近くまで寄ってみたいが、針葉樹に囲まれていて、道もない。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
群馬県利根郡片品村
|
---|---|
交通アクセス |
関越道沼田ICから国道120・401号経由42km1時間10分
JR沼田駅→関越交通バス大清水行きで1時間30分、終点下車、徒歩3時間20分、他のルートもあり
|
駐車場 |
各入山口に駐車場あり
|
電話番号 |
0278583222
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月20日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
16°C |
16°C |
14°C |
17°C |
19°C |
20°C |
19°C |
19°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
風向き |
南南東 |
南南東 |
南 |
南南東 |
南南東 |
南 |
南 |
南南東 |
三平見晴からは片品渓谷とこの荷鞍山(標高2024m)が眼前に眺められる。富士見峠と大清水の間にそびえ、富士見下から登っていくと、谷を隔てた右手前方に穏やかな山容を見せている。
鳩待峠からひと登りして行く山上の湿原。中原山頂に立つと、なだらかな曲線を描くアヤメ平の広がりが見える。夏には、風に白い穂をなびかせるワタスゲやニッコウキスゲ、黄色い小花をつけるキンコウカの花畑が出迎えてくれる。前方に燧ケ岳や至仏山などの山並みが見渡せる。ここから木道を20分ほど行くと、冨士見小屋の立つ広場に着く。
オヤマ沢田代から樹林帯の中を下っていくと、間もなく視界が開け、花畑と小さな湿原が広がる場所に出る。木道の右手にある山の斜面に巨大なトカゲ岩が張り出ている。上部が平坦になったこの大岩の上からは、尾瀬ケ原や燧ケ岳の景観が楽しめるので、荷物を置いてひと休みする人が多い。早朝鳩待峠を発ったグループが、ここで朝食の弁当をとることも多い。ここを過ぎるとオオシラビソの森に入る。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。