-
田中城下屋敷
田中藩(約4万石)藩主の下屋敷跡。庭園を復元し、田中城ゆかりの建築物を移築するなど、田中城の歴史が偲ばれる。所要30分。
| 営業時間 |
9~17時
|
|---|---|
| 定休日 |
月曜(祝日の場合は営業)、祝日の翌日
|
| 料金 |
見学無料
|
| 住所 |
静岡県藤枝市田中3-14-1
|
| 交通アクセス |
東名高速焼津ICから国道1号経由4km10分
JR西焼津駅→車10分
|
| 電話番号 |
0546443345
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月04日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
13°C |
16°C |
15°C |
12°C |
11°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
東北東 |
東北東 |
南東 |
北東 |
北北東 |
手作り体験工房 白ふじの里は、藤枝市の葉梨西北地区に建てられた農山村活性化施設。5月下旬~6月上旬には白ふじの里のそばを流れる葉梨川[はなしがわ]周辺にほたるが舞い、見ることができる。
昭和52年(1977)に御子ケ谷[みこがや]で発見された、奈良・平安時代の駿河国志太郡衙[するがのくにしだぐんが](役所)の跡。一角には、志太郡衙資料館(料金:入場無料、時間:9~17時)がある。
島田金谷ICと藤枝岡部ICの間にある新東名高速道路のPA。エリア内には散策路があり、春は桜並木が美しく、4月下旬~5月上旬は咲き誇る藤棚に癒される。施設内の中央通路は、藤の花をモチーフにした内装で、ショップは東海道の宿場「藤枝宿」をイメージしたデザイン。地元の銘菓や農産物、静岡県中部・西部の銘菓など、遠江・駿河路のみやげ物が豊富に揃う。フードコートの「旅籠や十兵衛」では、海鮮丼やラーメンなどグルメメニューもバリエーション豊か。「ぷらっとパーク」が併設されていて、一般道からも施設を利用できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。