-
竹林公園概観
-
竹の資料館内
-
茶室「竹風軒」
洛西ニュータウンにある世界でも珍しい竹専門の公園。5000平方mの敷地内に生態園のほか、竹・笹類についての資料館などがある。資料館では、エジソンが明治15年(1882)に京都・八幡のマダケをフィラメントに使った電球の復元、竹製品の実物やパネル、京都の銘竹、東南アジアの珍しい竹などを展示。生態園では全国各地の竹や笹、約110種が植えられている。
洛西ニュータウンにある世界でも珍しい竹専門の公園。5000平方mの敷地内に生態園のほか、竹・笹類についての資料館などがある。資料館では、エジソンが明治15年(1882)に京都・八幡のマダケをフィラメントに使った電球の復元、竹製品の実物やパネル、京都の銘竹、東南アジアの珍しい竹などを展示。生態園では全国各地の竹や笹、約110種が植えられている。
営業時間 |
9~17時(入園は~16時)
|
---|---|
定休日 |
水曜
|
料金 |
入園無料(竹風軒の利用は別料金、要問合せ)
|
住所 |
京都府京都市西京区大枝北福西町2-300-3
|
交通アクセス |
名神高速京都南ICから8km30分。または京都縦貫道大野原ICから4km10分。または京都縦貫道沓掛ICから4km10分
阪急桂駅→市バス西8系統で10分、バス停:南福西町下車、徒歩5分。またはJR桂川駅→市バス特西4系統で10分、バス停:南福西町下車、徒歩5分
|
駐車場 |
大型バス3台可
|
電話番号 |
0753313821
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
12°C |
10°C |
10°C |
16°C |
22°C |
24°C |
20°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西北西 |
西南西 |
南西 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
南南西 |
参加型キッズイベント
期間2025年5月3日(土)
会場西の丘ローンテニスクラブ
ラヂオの詩~谷川俊太郎コレクション~
期間2025年3月21日(金)~5月27日(火)
会場永守コレクションギャラリー
お気に入りをみつけよう!
期間2025年5月6日(火)
会場ダイエー桂南店
京都駅から徒歩圏内の梅小路公園に位置する水族館。鴨川や由良川など京都の川を模した「京の川」エリアでは、国の特別天然記念物オオサンショウウオをはじめとする淡水生物、京都の豊かな海を再現した「京の海」エリアでは、約500tの大水槽でマイワシの群れなどを見ることができる。約30種5000匹のさまざまなクラゲを見ることができる「クラゲワンダー」も見どころのひとつ。弁当などの持ち込みも可能なため、ゆっくりと館内を楽しみながらめぐろう。
京都駅ビルの西側地下2階から地上11階を占める百貨店。高度なファッション衣料雑貨から、京都の和雑貨など幅広く取り揃え、和洋中バリエーション豊富なレストラン、京都の老舗料亭の弁当や和洋菓子などの食料品も充実。大階段の左右にも各階の入口があり、壮大な眺望が楽しめる。
平安初期を題材とした『竹取物語』や、平安中期の『源氏物語』や『枕草子』の名作を題材に、平安時代の生活の場面など、さまざまなシーンを1/4の縮尺で立体的に再現し、具現化して展示。物語に登場する人物の様子や生活用品、華やかな装束の色目や文様など、約400年も続いた平安時代の風俗の流れや変遷がよくわかり、誰もが楽しめる内容。等身大の時代装束展示もあり、ただ鑑賞するだけでなく、平安時代の世界がより身近に感じられる博物館だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。