1. 駅探
  2. 京都市の観光・おでかけスポット
  3. 知恩院 御影堂

駅探LOCAL

知恩院 御影堂

知恩院の中心となるお堂。法然上人の御影を安置することから、御影堂と呼ばれ、大殿とも呼ばれている。現在のお堂は、寛永16年(1639)、徳川三代将軍家光によって再建された国宝。一度に2000人が参拝できるという大きさだ。令和2年(2020)には約9年に及ぶ平成の大修理が完了した。堂の正面右側の庇の梁にあるのは、「知恩院の七不思議」の一つ、左甚五郎の忘れ傘。これは傘から雨、そして水を連想させることから、火災から知恩院を守るといわれている。

  1. 神社・寺院

基本情報

営業時間
知恩院は5時30分~16時(6~8月は5時~、12~2月は6時~)。御影堂は外観拝観のみ
定休日
知恩院は無休。御影堂は外観拝観のみ
料金
知恩院は拝観無料。御影堂は外観拝観のみ
住所
京都府京都市東山区林下町400
交通アクセス
名神高速京都東ICから三条通経由5km20分
京都市営地下鉄東山駅2番出口→徒歩10分。またはJR京都駅→市バス206系統で20分、バス停:知恩院前下車、徒歩5分
電話番号
0755312111
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

京都市東山区の天気(3時間毎)

2025年05月08日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

11°C

9°C

9°C

16°C

22°C

25°C

22°C

18°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北西

北西

東南東

知恩院 御影堂の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る