-
聖武天皇が登られた玉津島神社背後の奠供山からの眺望
-
鳥居
和歌の浦・玉津島は風光明媚だったことから万葉の時代より和歌に数多く詠まれてきた。和歌の神を祀る神社として朝廷をはじめ多くの歌人の信仰を集める。稚日女尊[わかひるめのみこと]など3神を祀る境内には、小野小町袖掛の塀、根上がり松があり、春には衣通姫桜[そとおりひめざくら]が咲く。国指定名勝に指定されている。
和歌の浦・玉津島は風光明媚だったことから万葉の時代より和歌に数多く詠まれてきた。和歌の神を祀る神社として朝廷をはじめ多くの歌人の信仰を集める。稚日女尊[わかひるめのみこと]など3神を祀る境内には、小野小町袖掛の塀、根上がり松があり、春には衣通姫桜[そとおりひめざくら]が咲く。国指定名勝に指定されている。
営業時間 |
9~16時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
境内自由
|
住所 |
和歌山県和歌山市和歌浦中3-4-26
|
交通アクセス |
阪和道和歌山ICから県道145号経由9km20分
JR和歌山駅→和歌山バス新和歌浦行きで25分、バス停:玉津島神社前下車、徒歩すぐ。または和歌山バス公園前経由医大病院行き、紀三井寺団地行きで25分、バス停:和歌浦下車、徒歩5分。または南海和歌山市駅→車15分
|
電話番号 |
0734440472
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
20°C |
19°C |
18°C |
19°C |
20°C |
22°C |
20°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
西南西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
北西 |
紀州徳川家の菩提寺。初代藩主・頼宣の正室や吉宗夫人の寛徳院など、歴代藩主夫人の墓所が境内にある。
片男波公園にある散策路。万葉の時代に行幸に同行した人々が「和歌の浦」や「玉津島」、「名草山」を題材に詠み込んだ5つの万葉歌碑が立てられている。
海水浴場に面した長細い公園。木製遊具を中心とした遊び場があるほか、園内には純和風の庭園もあり、しっとりとしたひとときも満喫。夏はもちろん海水浴が人気だ。レストランもあり、レストランでの結婚式も好評。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。