-
ドクターフィッシュ
-
カピバラ
-
ミニブタ
-
エリマキキツネザル
大ドームの中はまさに熱帯。世界最小のピグミーマーモセットやエリマキキツネザル、今話題のカピバラとのふれあいやドクターフィッシュと呼ばれるガラ・ルファによる手浴・足浴サービスもある。ペットと一緒に観覧もできる国内でも珍しい動植物園。
大ドームの中はまさに熱帯。世界最小のピグミーマーモセットやエリマキキツネザル、今話題のカピバラとのふれあいやドクターフィッシュと呼ばれるガラ・ルファによる手浴・足浴サービスもある。ペットと一緒に観覧もできる国内でも珍しい動植物園。
営業時間 |
8時30分~17時30分(入園は~17時)
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入園1100円
|
住所 |
群馬県草津町草津286
|
交通アクセス |
関越道渋川伊香保ICから国道353・145・292号経由70km1時間30分
JR長野原草津口駅→JRバス草津温泉行きで25分、草津温泉バスターミナル下車、無料送迎バスあり(要連絡)。または徒歩13分
|
電話番号 |
0279883271
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/23
2025年05月29日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
15°C |
18°C |
12°C |
11°C |
10°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
4mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南東 |
東南東 |
東 |
東南東 |
芸術家・岡本太郎が設計を監修。瓦が敷きつめられた歩道には草津節の一節が彫られ、石柵「百人の碑」には日本武尊から渥美清まで草津を訪れた有名人100人の名前が刻まれている。平成24年(2012)から湯畑再開発がスタートし、平成25年(2013)春には「御座の湯」、平成26年(2014)夏には「湯路広場」、そして平成27年(2015)春には新生「熱乃湯」が完成。平成28年(2016)、平成29年(2017)は湯畑、西の河原公園のライティングが一新した。
強酸性の川を中和する取組みが行われている草津温泉。この施設では草津温泉の泉質を利用した絵や字が浮き上がる無料クラフト(百年石)作成や、pH測定の体験を通じて中和の仕組みを楽しく学べる。
徳川8代将軍吉宗は草津の温泉を汲み上げ、樽に詰めて江戸まで運ばせたが、その際の汲み上げ場所を示す木枠。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。