1. 駅探
  2. 金沢市の観光・おでかけスポット
  3. 宇多須神社

駅探LOCAL

宇多須神社

  • 拝殿

慶長4年(1599)金沢城の鬼門のこの地に加賀藩祖前田利家公を祀り、加賀藩社(徳川に遠慮して、表向きは利家公を神格化出来ずまた規模も小さい卯辰八幡宮)として藩の祈祷所となる。明治4年(1871)の廃藩置県により藩の庇護がなくなり社名を「宇多須神社」とした。境内には五代藩主綱紀公の疱瘡を治したという「酒湯[ささゆ]の井戸」がある。綱紀公の後見人であった利常公に治癒を祝って三代将軍家光公より時服20を拝領したという記録がある。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
拝観自由
定休日
拝観自由
料金
拝観自由
住所
石川県金沢市東山1-30-8
交通アクセス
北陸道金沢東ICから国道8・359号経由15分
JR金沢駅→北鉄バスで7分、バス停:橋場町下車、徒歩5分
電話番号
0762528826
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

金沢市の天気(3時間毎)

2025年05月08日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

11°C

9°C

9°C

16°C

21°C

21°C

18°C

15°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北東

北東

宇多須神社の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る