「お犬さま」信仰で知られる古社・三峯神社境内にある博物館。珍しい三ツ鳥居をくぐるとすぐ左手にある博物館で、「三峯山詣」、「三峯山の宝物」、「秩父宮家と三峯山」のテーマで、三峯神社や三峰山の信仰の歴史や文化に関する展示が見られる。三峯神社の宝物である銅版絵馬や懸仏をはじめ、江戸期の人々の参拝の様子がうかがえる『三峯山詣』などの資料、秩父宮家ゆかりの品々など、どれも興味深いものばかりだ。世界に8例しかないというニホンオオカミの毛皮2点も収蔵している。所要20分。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
