1. 駅探
  2. 金沢市の観光・おでかけスポット
  3. 寿経寺

駅探LOCAL

寿経寺

  • 記事名

一般に七稲地蔵[なないねじぞう]の名で通っているとおり、境内には稲を抱いた7体の地蔵が立っている。安政5年(1858)、地震や長雨による凶作が続き米価が暴騰。飢えた民衆が当時町人入山禁止だった卯辰山に入り込み、米が高くて食べられないと直訴したいわゆる泣き一揆が起こった。7体の地蔵は、この一揆で処刑された首謀者7人を祭ったもの。

  1. 神社・寺院

基本情報

定休日
無休
料金
境内無料
住所
石川県金沢市東山1-31-5
交通アクセス
北陸道金沢東ICから20分
JR金沢駅→北鉄バス11・12・88番系統などで8分、バス停:橋場町下車、徒歩10分。または城下まち金沢周遊バスで11分、バス停:橋場町(浅野川大橋北詰)下車、徒歩10分
電話番号
0762527453
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

金沢市の天気(3時間毎)

2025年05月08日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

11°C

9°C

9°C

16°C

21°C

21°C

18°C

15°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北東

北東

寿経寺の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る