1. 駅探
  2. 京都市の観光・おでかけスポット
  3. 旧嵯峨御所 大本山 大覚寺

駅探LOCAL

旧嵯峨御所 大本山 大覚寺

  • 五大堂
  • 宸殿
  • 大沢池
  • 大沢池ライトアップ
  • 大沢池 桜

真言宗大覚寺派本山。貞観18年(876)に嵯峨天皇の離宮を寺院に改めたもので、代々天皇や皇統の方々が住持し格式を保ってきた、大変格式の高い門跡寺院。鎌倉時代には後嵯峨、亀山、後宇多法皇がここで院政をしき、嵯峨御所とも呼ばれた。宸殿(重要文化財)をはじめ、襖絵など多くの文化財を所有。なかでも、後水尾天皇より賜り、京都御所から移築した宸殿の牡丹の間、紅梅の間の襖絵は狩野山楽が描いたもので、ひときわ豪華だ。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
9~17時(受付終了16時30分)
定休日
無休
料金
参拝料:お堂エリア大人500円、小・中・高生300円、大沢池エリア大人300円、小・中・高生100円
住所
京都府京都市右京区嵯峨大沢町4
交通アクセス
名神高速京都南ICから国道1号、府道132・29号経由13km35分
JR嵯峨嵐山駅→徒歩20分。またはJR京都駅→市バス28系統で45分、バス停:大覚寺下車、徒歩すぐ
駐車場
有料
電話番号
0758710071
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

京都市右京区の天気(3時間毎)

2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

12°C

10°C

10°C

16°C

22°C

24°C

20°C

18°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西北西

西南西

南西

南南西

南南西

南南西

南西

南南西

周辺の観光・おでかけスポット

旧嵯峨御所 大本山 大覚寺の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る