1. 駅探
  2. 三原市の観光・おでかけスポット
  3. 佛通寺

駅探LOCAL

佛通寺

  • 紅葉のころには多くの観光客が訪れる
  • 本堂からの借景
  • 境内に向かう参道の紅葉
  • 観音様と紅葉

応永4年(1397)、沼田高山城主の小早川春平の創建。開山は愚中周及[ぐちゅうしゅうきゅう]禅師の臨済宗佛通寺派の大本山。仏法参禅の道場で、往時には山内に88カ所、全国に3000余りの末寺を擁したといわれる。七堂伽藍が甍を連ね、地蔵堂や絹本着色大通禅師像(重要文化財)など寺宝も多い。境内には、俳人・種田山頭火の句碑もある。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
8~17時
定休日
無休
料金
境内無料(紅葉のシーズンは拝観料大人500円、学生以下無料、要学生証提示)
住所
広島県三原市高坂町許山22
交通アクセス
山陽道三原久井ICから県道50号経由10km15分。または山陽道本郷ICから県道50号経由10km15分
JR三原駅→車30分。または芸陽バス本郷駅行きで40分(1日2本)、バス停:仏通寺下車、徒歩すぐ
電話番号
0848663502
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

三原市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

晴

晴

気温

17°C

17°C

18°C

18°C

13°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西

西

西

北西

北西

周辺の観光・おでかけスポット

佛通寺の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件

駅探PICKS

上に戻る