後ケ浜には、外周約1kmにもおよぶ玄武岩からできた名勝「立岩」がそびえ立つ。近くには車で乗り入れられて設備が整っているオートキャンプ場がある。水深が一気に深くなるので、あまり沖に出ないよう注意を。近くには道の駅や日帰り温泉がある。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

後ケ浜には、外周約1kmにもおよぶ玄武岩からできた名勝「立岩」がそびえ立つ。近くには車で乗り入れられて設備が整っているオートキャンプ場がある。水深が一気に深くなるので、あまり沖に出ないよう注意を。近くには道の駅や日帰り温泉がある。
営業時間 |
9~17時(監視・救護所)
|
---|---|
定休日 |
遊泳期間7月中旬~8月中旬。期間中無休
|
料金 |
散策自由
|
住所 |
京都府京丹後市丹後町間人
|
交通アクセス |
野田川大宮道路京丹後大宮ICから国道312・482・178号経由28km40分
京都丹後鉄道網野駅→丹後海陸交通バス間人行きで25分、バス停:丹後市民局前下車、徒歩2分
|
駐車場 |
普通車1日1500円
|
電話番号 |
0772752525
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/10
2025年10月12日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
気温 |
23°C |
21°C |
21°C |
26°C |
29°C |
28°C |
23°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
北 |
北 |
北 |
北西 |
京丹後市にある日帰り温泉施設の「弥栄あしぎぬ温泉」。滝風呂や岩風呂などを配した露天風呂が広々として開放的だ。内湯には寝湯、箱蒸しなどがある。高温良質の温泉は、館内の床暖房にも使用されている。
竹野川河口のすぐ沖に突き出ている周囲1kmの巨岩。上部が刃物で切り落とされたような奇異な姿でそびえる。聖徳太子の異母弟、麻呂子親王の鬼退治伝説があり、夏は海水浴客で賑わう。世界ジオパークに認定された海岸線の中でも、最もシンボル的な存在。
丹後温泉を名乗る「はしうど荘」でも、日帰り入浴が可能だ。聖徳太子生母の間人皇女ゆかりの地・京丹後市丹後町の景勝地に立地する温泉で、露天風呂では目の前に日本海を眺めながら湯浴みができる。冬場は幻の間人カニを味わうグルメ客で賑わう。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。