1. 駅探
  2. 下関市の観光・おでかけスポット
  3. 赤間神宮

駅探LOCAL

赤間神宮

  • 5月の先帝祭は大いに賑わう

寿永4年(1185)、壇之浦の戦いに敗れて入水した平清盛の孫・安徳天皇を祀る。二位の尼(清盛の妻)は、8歳の天皇に「波の下にも都の侍ふぞ」と言い聞かせて壇之浦で入水したという。朱塗りの水天門はその「波の下の都」を思わせる華やかな龍宮造。隣接地に安徳天皇御陵、境内には平家の武将の墓碑・七盛塚[ななもりづか]、小泉八雲の『怪談』で有名な耳なし芳一の像を安置する芳一堂、『紙本墨書平家物語20冊』(重要文化財)などを収蔵する宝物館がある。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
宝物館は9時~16時30分
定休日
無休
料金
境内自由(宝物館は入館100円)
住所
山口県下関市阿弥陀寺町4-1
交通アクセス
中国道下関ICから県道57号経由3.5km10分
JR下関駅→サンデン交通バス長府方面行きで9分、バス停:赤間神宮前下車、徒歩すぐ
駐車場
無料
電話番号
0832314138
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

下関市の天気(3時間毎)

2025年05月23日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

曇

曇

曇

気温

20°C

23°C

22°C

21°C

20°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南東

東南東

赤間神宮の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

運行情報

路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。

天気情報

エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。

駅探PICKS

上に戻る