-
湯原温泉の湯本温泉館の入口
-
大浴場
-
シェアオフィス、休憩室として利用できる
-
コワーキングスペース
湯原温泉にある真庭市営の温泉施設。内湯のみだが、広々とした浴室にはジャクジーやサウナが設備されている。コワーキングスペースやWEB会議室も完備。ゆったりと過ごしてもらうための休憩室もあり。
湯原温泉にある真庭市営の温泉施設。内湯のみだが、広々とした浴室にはジャクジーやサウナが設備されている。コワーキングスペースやWEB会議室も完備。ゆったりと過ごしてもらうための休憩室もあり。
営業時間 |
10~21時(受付は~20時30分)
|
---|---|
定休日 |
水曜
|
料金 |
大人600円、子ども(小学生)300円、貸切風呂1時間3000円、コワーキングスペース1時間300円、休憩室1時間500円、WEB会議室1時間500円
|
住所 |
岡山県真庭市湯原温泉23-2
|
交通アクセス |
米子道湯原ICから国道313号経由5km10分
JR中国勝山駅→真庭市コミュニティバス湯原温泉、または蒜山高原行きで30分、バス停:湯原温泉下車、徒歩5分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0867622039
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/16
2025年05月19日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
20°C |
25°C |
27°C |
24°C |
18°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南南東 |
南 |
南南西 |
南南西 |
南南東 |
湯原の昔の写真や、民話の資料展示などがあり、2階は旅行作家野口冬人記念資料室。ホールでスリッパ卓球や、はんざきクラフト体験も楽しめる。
保存地区は駅の北側、城山・太鼓山を背に広がる。高田神社、化生寺といった寺社群をはじめ郷土資料館、武家屋敷館、大正時代末頃まで鉄や農産物の輸送に使われていた高瀬舟の発着場跡などとみどころが多い。民家の軒先に下げられた草木染めのれんが風情を感じさせる。第二次大戦中疎開してきた文豪・谷崎潤一郎もこの地を愛した。特産品に高田硯や銀沫(ぎんしぶき)などがある。
米子自動車道の蒜山ICから約1kmのところにある、レストランの料理からみやげ品まで蒜山づくしのSA。「蒜山高原のレストラン」の一番人気は「蒜山肉そば肉巻きおにぎりセット」。ファンが多い「蒜山のざるそば」も、そば好きにはたまらない一品だ。オススメは、1日1000個以上売れたこともある「蒜山ソフトクリームバニラ」。敷地内の展望台からは、大山から上蒜山、中蒜山、下蒜山と連なる「蒜山三座」、その麓に広がる蒜山高原の大パノラマを楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。