1. 駅探
  2. 富士河口湖町の観光・おでかけスポット
  3. 青木ケ原樹海

駅探LOCAL

青木ケ原樹海

  • 溶岩流の上に形成された原生林だ

貞観6年(864)に富士の寄生火山の一つ、長尾山が大噴火した時に流れ出した溶岩地帯。その後の長い年月を経て約30平方kmにも及ぶこの溶岩の原が原生林に変わった。常緑樹が多く、高台から眺めると樹林がまるで木の海原を思わせることから樹海の名がついたものだ。現在も未踏の部分がほとんどで、決められたコースをはずれ、森の中へ入り込むのは危険。通り抜ける道は国道やかつての開拓道路、東海自然歩道のみ。溶岩の造り出した洞穴が多いのも特徴で、多数の洞穴が確認されており、うち氷穴、風穴、西湖蝙蝠穴は入洞できる。

  1. 自然景観

基本情報

料金
散策自由(ネイチャーガイドツアーは1時間1人500円)
住所
山梨県富士河口湖町ほか
交通アクセス
中央道河口湖ICから国道139号経由10km20分
富士急行河口湖駅→西湖周遊バス34分、バス停:西湖コウモリ穴下車、徒歩すぐ
駐車場
樹海周辺町営駐車場等利用
電話番号
0555823111
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

富士河口湖町の天気(3時間毎)

2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

雨

雨

晴

晴

晴

晴

晴

気温

9°C

12°C

11°C

19°C

23°C

23°C

16°C

11°C

降水量

0mm

1mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南南西

南西

西南西

西

西

西

西北西

北西

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る