1. 駅探
  2. 珠洲市の観光・おでかけスポット
  3. 見附島

駅探LOCAL

見附島

  • 令和6年能登半島地震で形を変えた見附島
  • 令和6年能登半島地震後の見附島
  • 令和6年能登半島地震前の見附島はまさに軍艦島だった

「見附」という島名は昔、弘法大師が佐渡から能登へ渡った際、最初に見つけたことが由来とされている。長さ150m、幅50m、標高28mの無人島で、そのシルエットが岸に迫り来る軍艦のように見えることから「軍艦島」とも呼ばれていた島。令和6年能登半島地震により、南東側が大きく崩落し、その姿は全く違う姿に。地震の凄まじさや、地震による地形の変化がよく分かり、自然の脅威が感じられる。

  1. 自然景観
  2. 散策・ハイキング
  3. 駐車場

基本情報

営業時間
見学自由
定休日
見学自由
料金
見学自由
住所
石川県珠洲市宝立町鵜飼
交通アクセス
能越道のと里山空港ICから珠洲道路経由35km40分
JR金沢駅西口→北鉄能登バス輪島駅前行き特急バスで2時間23分、バス停:のと里山空港下車後、同バスすずなり館前行きで38分、バス停:鵜島下車、徒歩20分
駐車場
無料
電話番号
0768827776
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

珠洲市の天気(3時間毎)

2025年10月31日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

雨

雨

雨

雨

雨

雨

雨

気温

15°C

14°C

12°C

15°C

18°C

17°C

15°C

14°C

降水量

5mm

3mm

1mm

1mm

1mm

1mm

1mm

0mm

風向き

北西

西北西

西

西

西南西

西南西

西

駅探PICKS

上に戻る