-
屋外プールは夏期に開設される
中種子町の市街地の東部に設けられている総合スポーツ・レクリエーション施設。敷地内には、本格的な陸上競技場をはじめ、野球場やテニスコート、屋外プールなどが設けられ、地元の人々に親しまれている。また、遊具やアスレチックなどもあるため、子どもにも人気のあるスポット。
中種子町の市街地の東部に設けられている総合スポーツ・レクリエーション施設。敷地内には、本格的な陸上競技場をはじめ、野球場やテニスコート、屋外プールなどが設けられ、地元の人々に親しまれている。また、遊具やアスレチックなどもあるため、子どもにも人気のあるスポット。
営業時間 |
8時30分~22時
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入場無料(施設は別途)
|
住所 |
鹿児島県中種子町野間5936
|
交通アクセス |
鹿児島県種子島空港から県道76・75号経由10km20分。または種子島西之表港から国道58号経由26km35分
種子島空港→種子島・屋久島交通バスいわさきホテル行きで15分、バス停:野間下車、徒歩10分
|
電話番号 |
0997242226
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
20°C |
20°C |
18°C |
18°C |
20°C |
20°C |
18°C |
15°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
西 |
西北西 |
北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
西北西 |
種子島を代表する民家建築。島主の種子島氏に仕え、庄屋などを務めた古市源助が弘化3年(1846)に建てたもので、建造当時の原形をほぼとどめていることから、国の重要文化財に指定されている。また、歴史の里坂井公園を中心に、歴史散策コースとなっている。
種子島空港から国道58号を15km余り南下した左手、坂井(豊受)神社の境内にそびえ立っている巨木。中種子町のシンボルの一つで、推定樹齢は700年以上。高さ約10m、樹長12m、根回りは2mほどあり、ソテツとしては日本一の大きさとされる。幹から何本もの枝が分かれて湾曲した姿は迫力満点。枝の重さで木が折れないように、鉄の柱が添えられているのがおもしろい。
太陽の里に隣接した施設。ここでぜひ訪ねてみたいのが、敷地内に立つ黒糖づくり伝承館。12~3月のさとうきびの収穫期には、黒糖作りの体験もできる。また、木造瓦屋根の宿泊棟(3棟)などもある。体験の料金などは要問合せ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。