-
記念館入口の茂吉胸像
-
茂吉世界へのいざない
-
茂吉とふるさと山形・上山
-
キッズサロン
上山市出身で、近代文学史上に大きな足跡を残したアララギ派の歌人・斎藤茂吉の遺稿や書画、遺品を展示。箱根から移築された茂吉の勉強部屋のほか、晩年を過ごした自宅の一部も再現・公開している。所要1時間。
上山市出身で、近代文学史上に大きな足跡を残したアララギ派の歌人・斎藤茂吉の遺稿や書画、遺品を展示。箱根から移築された茂吉の勉強部屋のほか、晩年を過ごした自宅の一部も再現・公開している。所要1時間。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
水曜
|
料金 |
入館600円
|
住所 |
山形県上山市北町字弁天1421
|
交通アクセス |
東北中央道山形上山ICから国道13号経由10km10分
JR茂吉記念館前駅→徒歩3分
|
電話番号 |
0236727227
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月19日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
19°C |
17°C |
16°C |
21°C |
24°C |
26°C |
21°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
東 |
東南東 |
北西 |
北西 |
東 |
東南東 |
東南東 |
蔵王連峰のふもと、蔵王ペンション村の宿が公開しているガーデン。春にはクリンソウやクレマチス・スノーフレーク、夏にはゲラニウムやバラ、秋には紅葉と秋明菊、ススキなど、四季折々の草木や花々を堪能できる。全体の統一感はありつつも、ペンションによって庭の雰囲気が変わるので、違いを比べるのも楽しみの1つ。オープンガーデンの公開期間については、担当ペンションブラウンまで要問合せ、もしくはホームページにて要確認。
6月中旬~7月上旬にさくらんぼ、8月上旬~9月上旬に桃狩りが楽しめる。そのほかプラムなども。秋にはりんご、梨狩りも行っている。要予約(土・日曜、祝日は必ず)。
バター作り500円が人気(要予約)。父の日は「乳の日」と題して、アイスクリームや各種体験を無料にするなど、ユニークな催しも多い。生きた動物に触れ、命を感じてみよう。令和元年(2019)6月、農林水産省第3回食育活動表彰において、農林水産大臣賞受賞。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。