-
久々野町で採れたリンゴを使用した100%ジュース
-
久々野産のりんご・トマトで絞った100%ジュース
縄文時代の竪穴式住居をアレンジしたユニークな建物。久々野産フルーツ使用の桃源郷ジェラートはシングル360円。焼き立てパン150円~とともに味わえる。
営業時間 |
8時30分~17時
|
---|---|
定休日 |
無休(1~3月は第1・3水曜)
|
住所 |
岐阜県高山市久々野町渚2685
|
交通アクセス |
中部縦貫道高山ICから国道41号経由25km30分
JR渚駅→徒歩10分
|
電話番号 |
0577524100
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/16
2025年05月19日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
17°C |
16°C |
14°C |
17°C |
24°C |
26°C |
22°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北 |
北北西 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
蒲田川に架かる中尾橋を渡ってすぐ右折し、焼岳へ向って少し登ったところにある。焼岳、錫杖[しゃくじょう]岳の雄姿が眼前に迫る眺望がすばらしい。標高1200mの高地にあり、奥飛騨温泉郷の中で最もペンションが多い。カラマツや白樺に囲まれた自然環境で滞在型リゾートにも最適だ。
穂高連峰の中腹、鍋平高原や西穂高口の頂の森ののどかな風景から笠ケ岳や槍ケ岳の勇姿を間近に望むロープウェイ。新穂高温泉から、第1ロープウェイで鍋平高原まで行き、第2ロープウェイに乗り換え、終点の西穂高口まで一気に上れる。ロープウェイは全長3200m、標高差1039mのスケールを誇る。第1は全面ガラス張り、第2は日本唯一の2階建ての大型ゴンドラで空中散歩が楽しめる。
オークヴィレッジは昭和49年(1974)創業。創設当初から「100年かかって育った木は100年使えるものに」をモットーに、持続可能な循環型社会を「木」という再生可能資源で実現しようと提案し続けている。国産材、木組み、天然塗料にこだわったモノ造りを続けており、小物から家具、建築まで出がけている。直営店である高山ショールームで確認してみよう。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。