1. 駅探
  2. 金沢市の観光・おでかけスポット
  3. 辰巳用水

駅探LOCAL

辰巳用水

  • 記事名

寛永9年(1632)に3代藩主利常が板屋兵四郎に命じて造らせた水路。当時の金沢はたび重なる火災から城下を守るための防火用水や、水の便が悪かった金沢城内への引水が必要だった。そこで城から約11km離れた犀川上流の上辰巳町から兼六園まで水路を造り、当時の技術としては画期的な逆サイフォン方式で兼六園から金沢城へと水を導いたのだ。今も石引通りの歩道沿いなどで、水路の一部を見ることができる。

  1. 建物・史跡

基本情報

営業時間
見学自由
定休日
見学自由
料金
見学自由
住所
石川県金沢市飛梅町3-30ほか
交通アクセス
北陸道金沢東ICから15分
JR金沢駅→北鉄バス東部車庫方面行きなどで15分、バス停:石引町、徒歩すぐ(紫錦台中学前で、バス停を降りると辰巳用水の解説看板が目の前にある)
電話番号
0762202469
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

金沢市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

雨

曇

晴

晴

晴

晴

晴

気温

14°C

13°C

14°C

17°C

18°C

18°C

16°C

14°C

降水量

0mm

1mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南南西

西南西

西南西

西南西

西南西

西南西

南西

南西

周辺の観光・おでかけスポット

辰巳用水の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る