1. 駅探
  2. 高山市の観光・おでかけスポット
  3. 日下部民藝館

駅探LOCAL

日下部民藝館

  • 江戸時代の民家建築の集大成

天領時代に代官所の御用商人として栄えた日下部家の町屋住宅を利用した民芸館。奥の土蔵を展示室に使い、日下部家伝来の渋草焼の初期のものなど、美術品や民芸品を公開している。建物は男性的な力強い造りが特徴で、現在の建物は明治12年(1879)、飛騨の名棟梁川尻治助[かわじりりすけ]の手により、江戸時代の建築様式を忠実に伝えている。主屋は床面積が1502平方mの総檜造り2階建て。軒の出が深く、梁と束柱の力強い立体的な木組の吹き抜け空間や窓切りの変化など、高山の町屋建築の集大成といわれる。昭和41年(1966)に明治期の民家として国の重要文化財に指定された。

  1. 美術館
  2. 室内

基本情報

営業時間
10~16時(状況により変更)
定休日
火曜(状況により変更)
料金
入館大人1000円、高校・大学生500円、小・中学生300円、小学生未満無料
住所
岐阜県高山市大新町1-52
交通アクセス
中部縦貫道高山ICから国道41号経由4km10分
JR高山駅→徒歩15分
電話番号
0577320072
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

高山市の天気(3時間毎)

2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

曇

晴

晴

晴

晴

曇

曇

気温

6°C

5°C

5°C

11°C

18°C

23°C

18°C

15°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北西

北西

北西

周辺の観光・おでかけスポット

日下部民藝館の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件

駅探PICKS

上に戻る