1. 駅探
  2. 丹波市の観光・おでかけスポット
  3. 国領温泉助七旅館

駅探LOCAL

国領温泉助七旅館

  • 大浴場から続く庭園に面して、東屋をのせた露天風呂が備わる

その昔、丹波の山之神湯と呼ばれ湯治場として栄えた国領温泉の宿。緑の中に佇む小ぢんまりとした山里の宿で、日帰り入浴が楽しめる。浴室は男性用の「赤鬼の湯」と女性用の「お福の湯」があり、それぞれ東屋を配した露天風呂も備わる。「赤鬼の湯」の由来は、「丹波の赤鬼」の異名を取った丹波の黒井城主、荻野(赤井)悪右衛門直正から。直正は百戦百勝の豪勇で、明智光秀の丹波攻めを「赤井の呼び込み軍法」で退け、織田信長にも恐れられたという武将だ。「お福の湯」は、三代将軍徳川家光の乳母・春日局がこの地で生まれ「お福」と呼ばれていたことから。源泉をかけ流しにした家族風呂(貸切風呂)もある。

  1. 日帰り温泉・スパ
  2. 室内
  3. 駐車場

基本情報

営業時間
12~19時(最終受付18時)
定休日
不定休(要確認)
料金
大人700円、小学生500円、幼児(3歳~小学生未満)300円、貸切風呂1時間4000円(要予約)
住所
兵庫県丹波市春日町国領206
交通アクセス
舞鶴若狭道春日ICから県道69号経由4km7分
JR黒井駅→神姫バス野瀬行きで10分、バス停:進修小学校下車、徒歩10分
駐車場
無料
電話番号
0795750010
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

丹波市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

曇

晴

晴

晴

晴

晴

気温

16°C

16°C

13°C

16°C

21°C

21°C

17°C

11°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

南南西

西南西

西北西

北西

北西

北西

南西

周辺の観光・おでかけスポット

国領温泉助七旅館の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る