-
ふれあい広場(夏)
-
-
-
-
江戸時代から材木の町として栄えてきた木場にあり、園内を流れる仙台堀川の川面に影を落とす柳の風景もどこか江戸情緒が漂う。北地区・中地区・南地区からなり、中央を結ぶ大きな木場公園大橋がランドマーク。木場ミドリアムに隣接する都市緑化植物園では1年を通して花が楽しめる。
江戸時代から材木の町として栄えてきた木場にあり、園内を流れる仙台堀川の川面に影を落とす柳の風景もどこか江戸情緒が漂う。北地区・中地区・南地区からなり、中央を結ぶ大きな木場公園大橋がランドマーク。木場ミドリアムに隣接する都市緑化植物園では1年を通して花が楽しめる。
営業時間 |
入園自由、都市緑化植物園は9時~16時30分(一部常時開放)
|
---|---|
定休日 |
散策自由、木場ミドリアム・売店12~2月は月曜(祝日の場合は翌平日)
|
料金 |
入場無料(一部有料施設あり)
|
住所 |
東京都江東区平野4-6-1木場公園サービスセンター
|
交通アクセス |
首都高速木場出入口から0.5km
東京メトロ木場駅→徒歩5分。または東京メトロ・都営地下鉄清澄白河駅・都営地下鉄菊川駅→徒歩15分。または東武とうきょうスカイツリー駅→都バス新橋行きで、バス停:木場四丁目下車、またはバス停:東京都現代美術館前下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
(第1駐車場104台、第2駐車場30台)、1時間以内400円、以降30分毎200円
|
電話番号 |
0352451770
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/11
2025年07月14日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
26°C |
26°C |
25°C |
26°C |
27°C |
28°C |
27°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
3mm |
1mm |
1mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東南東 |
東北東 |
北東 |
北 |
北北西 |
北西 |
南南西 |
南 |
90年にわたる美術を9つの部屋で辿る
期間2025年4月29日(火)~7月21日(月)
会場東京都現代美術館
幅広い表現領域で活躍する岡崎の大規模個展
期間2025年4月29日(火)~7月21日(月)
会場東京都現代美術館
東京シティ・フィルの室内楽を楽しもう
期間2025年9月16日(火)
会場ティアラこうとう 小ホール
「税関って何?」の疑問にわかりやすく答える展示施設。映像や展示を見ながら楽しく税関の役割を学習できる。麻薬の密輸手口・ワシントン条約に該当する剥製・コピー商品などの展示コーナーは見ごたえ十分。ARなりきり写真館では、税関職員なりきり写真を撮影できる。
劇場の中心に配置された巨大な円形客席の周囲を360度ステージが取り囲む、アジア初の没入型エンターテインメント施設。観客席自体が回転しながら、舞台、映像、音楽、照明のすべてが画期的に融合することで、これまでに観たことのないようなダイナミックな舞台演目を体験させてくれる。
6階ドームシアターガイアは、半球状の映像シアター。物理学の究極の目標である「万物の理論」をテーマにした3Dドーム映像作品や、日本初の全天周・超高精細3D映像を使用した立体視プラネタリウム作品など、さまざまな映像プログラムを上映している。ドームシアターは事前予約制。入館料に加え、別途鑑賞料が必要。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。