東照宮の一ノ鳥居をくぐり抜け、五重塔と表門に囲まれた大きな正方形の広場。表門を支える巨石を重ねた石垣があり、阿房丸とよばれる巨大な一枚岩は高さ3.25m・幅6.3m。圧倒される迫力がある。休憩処は、日光山内を歩き回った後のひと息にも好適。ここから二荒山神社へ向かう上新道[かみしんみち]が延びている。実際に1000人が立てる広さがある、一ノ鳥居前の石段の部分を千人枡形とする説もある。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
