鳥羽 伊良湖ゆうじょうクイズ
期間2025年8月21日(木)~11月30日(日)
会場伊勢湾フェリー
地域最大級の市民まつり
期間2025年10月11日(土)~10月12日(日)
会場高柳商店街周辺~県道鳥羽松阪線(一之木交差点)~伊勢市駅前周辺
花魁と灯りの秋まつり
期間2025年9月13日(土)~11月8日(土)
会場伊勢忍者キングダム
堀に囲まれた広い境内に月夜見尊[つきよみのみこと]とその荒御魂を祀る、外宮の別宮。境内は生垣で囲まれ、内側には堀がめぐらされている。本殿の前には楠の老大樹がそびえ、厳かな雰囲気。毎年4月19日と9月19日に、奉賛会主催の礼典が行われる。
豊受大御神の荒御魂[あらみたま]を祀る、外宮の第一別宮。土宮の前の石段を登った山の中腹にある。荒御魂は、積極的で活動的な御魂。地元では新しいことに挑戦するときなどに参ると良いといわれる。明治以前は高宮とも書かれていた。
伊勢神宮をはじめ、全国の御神札[おふだ]に使われている和紙を製造する大豐和紙工業の敷地内にある。和紙に関する資料や製品のほか、インクジェットでプリントした和紙を使った写真作品なども展示。敷地内に併設の伊勢和紙ギャラリーでは、伊勢和紙を使った写真展や書道展なども開催。