野村万作・萬斎・裕基による三代公演!
期間2025年9月5日(金)
会場米子市公会堂 大ホール
戦後80年、戦争の記憶と平和を引き継ぐ
期間2025年7月20日(日)~8月24日(日)
会場米子市美術館
山陰地方最大級のハンドメイドイベント
期間2025年8月16日(土)~8月17日(日)
会場米子コンベンションセンター(ビッグシップ)
米子城跡の外堀に合流して中海に注ぐ旧加茂川は、大正時代初期まで小舟が通った運河。河口付近には船着き場のある土蔵や川べりに下る石段・小橋が残り、往時の面影を留めている。回船問屋後藤家住宅(重要文化財)や寺町界隈など見どころも多く、旧加茂川から中海へでる約50分の加茂川・中海遊覧船に乗れば、湊山公園や米子城跡まで眺望できる。
中海に面した米子市民いこいの場となっている湊山公園。園内の遊歩道に沿って桜並木が続き、桜まつり期間中の夜はぼんぼりの光に包まれる。四層五重の天守閣を誇った山陰随一の名城「米子城」の面影を残す石垣を登り天守閣跡から眺める景色は最高。
平成9年(1997)に開催された「山陰夢みなと博覧会」の跡地につくられた公園。サウナや露天風呂付きの「みなと温泉ほのかみ」、ボードウォークのある緑地公園などが揃う。シンボルタワーである夢みなとタワー4階には海を眺めながらのんびり過ごせる「TOWER’s CAFE」がある。最上階の展望室からは、360度の大パノラマが楽しめ、日本海や大山を眺望できる。