
昭和歌謡コンサート(市川市)
胸が高鳴る懐かしの名曲を楽しもう!
期間2025年11月8日(土)
会場市川市文化会館 小ホール
- 千葉県 市川市
- 本八幡駅/京成八幡駅/菅野駅
胸が高鳴る懐かしの名曲を楽しもう!
期間2025年11月8日(土)
会場市川市文化会館 小ホール
映画館で生中継お笑いライブビューイング!
期間2025年10月10日(金)
会場TOHOシネマズ 市川コルトンプラザ
落語と浮世絵が出会う落語会。テーマは酒
期間2025年10月18日(土)
会場仲町の家
産業に応用された科学技術を、子どもから大人まで誰もが体験的に学ぶことができる。「現代産業の歴史」では、千葉県内の基幹産業である電力・石油・鉄鋼産業の発展の歴史や現代の技術を中心に、「先端技術への招待」ではエレクトロニクスや新素材・バイオテクノロジーなどを中心に紹介している。「創造の広場」は参加・体験型の展示で、身近な科学現象の不思議さや美しさを体験できる。実験や工作教室・講座をはじめ、期間限定のプラネタリウム等さまざまなイベントも開催。
6カ月~12歳の子ども達が思いっきり「こころ・頭・からだ」を使って遊べる室内あそび場。おままごとやジオラマ、ギアウォール、組立ブロックなど五感を使って夢中で遊べる「ディスカバリータウン」。エアトラックやサイバーホイール、ボールプール、大型ブランコなど全身を使ったダイナミックな遊びが満載の「アクティブオーシャン」。6~18カ月の赤ちゃん専用「ベビーガーデン」など、館内は3つのゾーンで構成されている。スタッフには、あそびのプロ「プレイリーダー」がいるので、親子で楽しめるさまざまな遊びを伝授してもらおう。
遊歩道が整備され、芝生広場も広がる散策にもおすすめの公園。地元の人たちの憩いの場となっている。犬の散歩は必ずリードを付ける。利用案内などルール・マナーを守って公園を利用すること。