
星野リゾート リゾナーレ八ケ岳 「ピーマン通り」
建築デザインの巨匠マリオ・ベリーニが手掛けたリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ケ岳」内のショッピングストリート。ハイセンスな雑貨店やカフェなど約20店舗が軒を連ねる。石畳の美しい回廊は歩くだけでも気分が高まる。
- 「小淵沢駅」から徒歩20分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
建築デザインの巨匠マリオ・ベリーニが手掛けたリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ケ岳」内のショッピングストリート。ハイセンスな雑貨店やカフェなど約20店舗が軒を連ねる。石畳の美しい回廊は歩くだけでも気分が高まる。
日本最初の絵本専門図書館、木の造形作家・松村太三郎と絵本作家・松村雅子が作り上げた絵本の世界。絵本原画展や絵本カフェもあり、絵本の読み聞かせや人形劇も定期的に行われる。アートショップではオリジナルな工房作品も販売している。
1日8500tもの豊かな湧水量を誇る三分一湧水、八ケ岳南麓湧水群として「名水百選」にも数えられている。江戸時代に湧き水をめぐり麓の6つの村が争いをおこしたため、3方向に均等に水を分けたことに由来。分水池中央に置かれた三角柱の石は、先人の知恵のシンボルとして感動をあたえる。三分一湧水館では、湧水の仕組みなどわかりやすく解説。農産物直売所では地元産の野菜・加工品を提供し、そば処ではこの名水で育てた玄そばを石臼で挽き、心をこめて打った手打ちそばが楽しめる。
標高1147mの高原に湧く温泉が楽しめる入浴施設で、宿泊施設も隣接している。優美な富士山を遠望しながら温泉を楽しめる、広々とした大きさが魅力の露天風呂がある。ほかに、建物の外には無料の足湯がある。
中央自動車道小淵沢IC近くにあるチーズ工房を併設した店。チーズケーキとチーズの工房を見ることもできるので、納得して購入できる。ぶら下げて熟成させるチーズ「カチョカヴァロ」のインパクトも大。チーズケーキ(5号1700円、6号2300円)は、高原の新鮮な牛乳と卵を使ったスフレタイプで、風味豊かだ。
戦後間もない頃に設立された歴史ある牧場。小柄で茶色い体毛のジャージー牛を110頭ほど飼育している。運が良ければ、広い牧草地にのびのびと放牧されている牛たちの様子を見ることができる(牧場敷地内は立ち入り禁止)。道路向かいの清泉寮ファームショップでは、有機ジャージー牛乳を使用したカレーやドリア、スイーツなどのメニューを楽しめるほか、乳製品のお土産も購入できる。
八ケ岳南麓に広がる約200万平方m県有林を整備し、多彩な施設を設けたレクリエーション施設。テニスコートや森の工房、音楽堂やレストランなどがあり、家族で1日楽しめる。
店内はオーナーが自家栽培して自然乾燥させた色鮮やかなドライフラワーであふれ、小物などを中心に手作り商品を販売。また、店内のドライフラワーを使ったアレンジメント体験もでき、30分でリース1080円~(材料費込み)などを作ることができる。
清里の森管理センター近くに立つ白亜の建物。クラシックの演奏会を中心にイベントを行っている。貸ホール(250席)としても利用可。
小高い丘の上にあるメリーゴーラウンド。木立の中で電飾がきらきらと輝き、まるでおとぎ話の世界にいるよう。数々のアーティスト等のミュージックビデオにも使われている、萌木の村の中の人気スポットだ。著名なガーデンデザイナーのポールスミザー氏による植栽も行われており、メリーゴーラウンドの周囲に八ケ岳の山野草を中心としたナチュラルガーデンが広がっている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。