
熱川温泉海水浴場YOU湯ビーチ
東伊豆町唯一の砂浜海岸。温泉街から近く、観光客と地元の人々で賑わう穴場的ビーチ。
- 「伊豆熱川駅」から徒歩6分/「伊豆北川駅」から徒歩24分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
東伊豆町唯一の砂浜海岸。温泉街から近く、観光客と地元の人々で賑わう穴場的ビーチ。
熱川温泉の高台に位置し、海と温泉街を見渡す眺望が魅力の温泉リゾート。大地の恵みの温泉はもちろん、空と海、太陽と月、きらめく星々と木々の緑といった自然を、自由きままに堪能する「心地浴」がコンセプトの潤いの湯を、立ち寄り入浴で利用することができる。地下500mから湧き上がる2本の自家源泉から引く温泉は、絶景のパノラマビューの屋上男女天空露天風呂のほか、多彩な湯船で楽しむことができる。入浴後には、館内にあるスパで漢方美顔などの本格エステを受けるのもいい。
温泉街の中央にあるパワースポット。熱泉が噴出す源泉やぐらの隣にあり、琵琶を手にした弁財天の像が立っている。この弁財天に湯をかけて願い事をすると叶うといわれている。縁結びの木「梛の木」もある。源泉ゆで玉子作り体験もでき、生玉子は熱川温泉観光協会にて購入できる。
公園内は静かでこぢんまりとしているが、桜が咲き乱れる4月の初旬には花見客で賑わう。太平洋に浮かぶ大島を眺望できる歩道がある。
観光客に好評の足湯が点在する熱川。なかでも熱川海岸公園の一角にある熱川ほっとぱぁ~くは、相模灘を眺めながら気軽に足湯に浸かれる健康促進スポット。足裏のツボを刺激する凹凸歩道も併設。
豊富な熱川の温泉熱を利用した施設。ブーゲンビリア・ハイビスカス・パパイヤなど、約5000種に及ぶ熱帯植物や果物を栽培・展示。ワニは16種約100頭を飼育している。本園の熱帯植物園は熱帯性スイレンや原種のランが種類・数ともに多く、また日本で唯一アマゾンマナティーを見ることができる。本園から500mほど離れた分園では、可愛いニシレッサーパンダや温室内でテイランジアやバナナなどの熱帯果樹を展示。ミシシッピーワニが泳ぐ、ワニの放流池もある。併設のフルーツパーラーでは、とれたてのバナナやパパイヤを食べることができる。
熱川開発の歴史などを古い写真を使ったパネル展示で紹介する資料館や無料の足湯などがある。源泉ゆで玉子作り体験(所要15分1セット100円)もある。資料館には喫茶コーナーもある。
伊豆の熱川温泉の温泉街を流れる濁川を少し遡ったところにあるイチゴ狩り園。全ハウスが高設栽培を採用しており、小さな子どもも年配者も立ったままイチゴ狩りが楽しめる。通路もゆとりがあるつくりなのでベビーカーや車椅子でも大丈夫。品種は果汁がたっぷり「紅ほっぺ」と、酸味が少ない「章姫」の2種類で30分食べ放題。受付ハウス内には、バナナなどの南国フルーツの木々が育つ休憩スペースを用意しており、イチゴ狩りの後はのんびりと休憩もできる。小型犬のみケージかキャリーバックに入れて入園可能だ。熱川エリア内無料送迎あり(要問合せ)。
熱川駅そばにある資料館。館長が自ら制作した面を展示しており、館内には人の顔サイズの小さなものから、2m以上の大きなものまで多様な面がところ狭しと並んでいる。鬼の面や十二神将の面などどれも力強く、迫力満点。
個人客限定なので、ゆっくり楽しめる。ハウス内はすべて高設栽培。伊豆熱川駅からマイクロバスの無料送迎も(要問合せ)。立ったままキレイな完熟イチゴが食べられる。また、手作りの無添加ジャムも販売している。朝採りイチゴの販売もあり。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。