ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
平成8年(1996)に完成した多目的ダム。ダム湖「さひめ湖」の周囲にはオートキャンプ場やテニスコートがあり、農産物直売所もある。
旧大森区裁判所を復元して利用。館内では明治時代の法廷の再現や、銀山の歴史と暮らしをビデオコーナーでくわしく紹介している。
仁摩サンドミュージアム併設のふれあい交流館はガラスがテーマ。原作コミック『砂時計』には少女時代の杏が「ママ砂時計買って」とせがむ思い出の場所としても登場。テレビドラマや映画にも使用された一分計砂時計は日本有数の砂時計職人の作品で、2階のミュージアムショップで販売している。1階では、4種類のガラス工芸体験(有料)ができ、小さな子供から大人まで楽しめる内容となっている。体験については要問合せ。
銀山地区と大森地区の中間地点に広がる公園で、石見銀山の立体模型などがある。観光案内所、売店もあり、大田市の特産品を購入できる。石見銀山公園周辺で、3月上旬~中旬にかけて梅の花も楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。