-
北方温泉四季の里 七彩の湯の大浴場(男湯)
武雄北方ICから車で5分圏内にある温泉施設。まろやかな湯に浸かり豊かな緑の風景の中でリラックスできる。風呂の種類も豊富で、寝湯や岩風呂、桶風呂など、さまざまな浴槽で湯浴みが楽しめる。食事や宿泊施設も併設。
武雄北方ICから車で5分圏内にある温泉施設。まろやかな湯に浸かり豊かな緑の風景の中でリラックスできる。風呂の種類も豊富で、寝湯や岩風呂、桶風呂など、さまざまな浴槽で湯浴みが楽しめる。食事や宿泊施設も併設。
| 営業時間 |
10~22時(受付は~21時30分)、家族風呂は土・日曜、祝日の16~21時(受付終了20時)
|
|---|---|
| 定休日 |
無休(家族風呂は平日休業)
|
| 料金 |
大人800円、子ども(3歳~小学生)400円、家族風呂1時間1500円~(別途人数分の入湯料)
|
| 住所 |
佐賀県武雄市北方町大字大崎4300-1
|
| 交通アクセス |
長崎道武雄北方ICから国道34号、県道331号経由2km3分
JR武雄温泉駅→車15分
|
| 駐車場 |
無料
|
| 電話番号 |
0954365926
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月07日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
14°C |
21°C |
22°C |
16°C |
12°C |
|||
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
| 風向き |
北東 |
東北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
国道35号沿いに立つ道の駅。市内でとれた、農産物や地元窯元の作品などを展示・販売。なかでも黒米(古代米)を使った商品が人気だ。黒米入りの手作りパンのあんぱん150円や黒米カレーパン150円は、ここだけの限定品。レストラン「なな菜」では、地元野菜料理のバイキング1400円が人気。
武雄神社の神木で、幹周20m、根廻26m、樹高30m。ゾウの足を思わせる根元がごつごつした樹皮に覆われており、広さおよそ12畳の内部には天神さまが祀られている。パワースポットとしても人気。
1300年の歴史をもつ武雄温泉。温泉入口に立つ竜宮城を思わせる楼門をくぐると、大衆浴場として使われていた新館があり、いずれも東京駅を設計した辰野金吾によるもので、国重要文化財に指定されている。そのそばには、明治9年(1876)建築でレトロムード満点の元湯、昭和の雰囲気を残す蓬莱湯、サウナと露天風呂を備えた鷺乃湯、鍋島藩武雄領主の専用風呂だった総大理石造りの貸切風呂の殿様湯など、多彩な浴場で温泉が楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。