-
-
ろくろ体験
-
穴窯
-
建物
染付の絵付け体験やろくろ等の作陶ができ、作品は焼成してから約2カ月後に、宅配してくれるサービスも(送料別途)。薪で焼成する穴窯も有り。
営業時間 |
10~16時
|
---|---|
定休日 |
月・火曜
|
料金 |
ろくろ5000円、手びねり4500円、染付・絵付体験4500円(生地により異なる)※すべて約90分、要事前予約
|
住所 |
愛知県瀬戸市仲洞町80
|
交通アクセス |
東海環状道せと赤津ICから5分
名鉄尾張瀬戸駅→名鉄バス古瀬戸経由赤津行きまたは品野バスセンター行きで5分、バス停:瀬戸公園から徒歩6分。または車7分
|
電話番号 |
0561822022
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
26°C |
26°C |
32°C |
36°C |
37°C |
32°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東北東 |
東 |
南南東 |
南 |
南 |
南南東 |
南東 |
瀬戸蔵は、瀬戸蔵ミュージアム、物販・飲食店舗、つばきホール、会議室などの貸館からなる4階建ての複合施設。瀬戸市のまち全体を博物館や美術館に見立ててまちづくりを推進する、「せと・まるっとミュージアム」の拠点施設でもある。瀬戸焼の歴史と文化に触れることができる瀬戸蔵ミュージアムは2階に。地上30mの展望塔からは瀬戸市街や名古屋市街が見渡せる。展望塔は全面ガラス張りになっているので、360度の景色を満喫できる。
大正時代の洋館建築をイメージした、日本最大級の招き猫専門博物館の館内に足を踏み入れると、驚くほどの数の招き猫に出迎えられる。さらに2階の博物館には、数千点にも及ぶ招き猫たちが、カテゴリー別に見やすく分類展示されている。常設展示のほか、作家作品の個展も随時開催。オリジナルの招き猫を作る「染付体験」、猫型カップが可愛いカフェや、キャットアーティストの作品を展示販売するミュージアムショップもある。隣には縁起和雑貨の店「おもだか屋」や、コーヒースタンドを併設する体験施設「STUDIO894」もあり、招き猫の世界を堪能できる。
瀬戸の古いたたずまいが残る一角に位置する昭和初期に建てられた工房。アットホームな雰囲気の中、手びねりやろくろなどの作陶体験ができる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。