-
岩風呂「幕湯」では湧き出したての湯心地が満喫できる
岩の割れ目に差した竹筒から源泉が流れ出す岩風呂「幕湯」が名物風呂の、真賀温泉の共同浴場。湯は重曹などを含み皮ふの角質が軟化溶解されて、肌がつるつるになる。泉質はアルカリ単純泉、アルカリpH9.4。
岩の割れ目に差した竹筒から源泉が流れ出す岩風呂「幕湯」が名物風呂の、真賀温泉の共同浴場。湯は重曹などを含み皮ふの角質が軟化溶解されて、肌がつるつるになる。泉質はアルカリ単純泉、アルカリpH9.4。
営業時間 |
8~21時(最終受付20時10分)
|
---|---|
定休日 |
火曜
|
料金 |
大人250円、子ども(3歳~小学生)100円、幕湯大人400円、子ども(3歳~小学生)200円、家族湯3名まで1時間1300円、1人増すごと300円
|
住所 |
岡山県真庭市仲間180-1
|
交通アクセス |
米子道湯原ICから国道313号経由4.5km10分
JR中国勝山駅→真庭市コミュニティバスで20分、バス停:真賀温泉前下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
無料、他に河川敷に20台ほど駐車可
|
電話番号 |
0867622953
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月23日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
18°C |
18°C |
19°C |
20°C |
22°C |
23°C |
21°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北東 |
東 |
東 |
東南東 |
東 |
東 |
国道313号沿いに立つ道の駅。駅舎内では、生産者の顔が見え、安全・安心を全面に出した地元農家直送の新鮮野菜が販売されるほか、近隣にある推定樹齢1000年の大桜・醍醐桜をモチーフにしたみやげ品なども取り揃える。「レストランさくら」では、定食などを提供する。
山と緑に囲まれた高原のさわやかな空気が自慢のサービスエリア。「カレーハウスひるぜん」の「ジャージー牛すじカレー」や「ジャージーミルク工房」の「あんバター」が人気のメニューだ。ソフトクリームをはじめ、蒜山高原ならではの商品が豊富で、蒜山高原名産のジャージー牛乳を使用したスイーツやお菓子が多数ある。また、なかなか手に入らないご当地缶詰など、全国から集められた約150種類の缶詰が並ぶ、全国缶詰専門コーナーにも立ち寄ってみたい。
米子自動車道の湯原ICから車で5分ほどのところにある足温泉の日帰り温泉施設。皮ふ病にも効果があるという源泉かけ流しの湯にじっくり浸かっていると肌がすべすべに。石を配した川面を望む露天風呂と大浴場とともに、貸切の家族風呂が2つある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。