口径60cmの反射望遠鏡を備えた天文台。専門家が常駐し、知識がなくても宇宙の神秘にふれられる。開館日は毎夜天体観望。天文現象に合わせイベント観望会を開催。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

営業時間 |
10~22時(最終入館は~21時)
|
---|---|
定休日 |
月・火曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
入館大人500円、小・中学生250円
|
住所 |
長野県佐久市臼田3113-1
|
交通アクセス |
上信越道佐久平PAから国道141号(「伊勢宮」信号より西へ5km)経由30分
JR臼田駅→車15分
|
電話番号 |
0267820200
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
33°C |
36°C |
32°C |
26°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西北西 |
西南西 |
南西 |
南西 |
西南西 |
旧中山道の宿場町として栄えた岩村田。歴史に育まれたこの町にある寺。武田信玄が信濃路に出兵する際に、必ず戦勝祈願に詣でたといわれる。昭和6年(1931)には、信玄のものと推測される遺骨が発掘され、現在その遺骨は、本堂横にある信玄公霊廟に眠っている。
佐久市臼田出身の彫刻家、川村吾蔵(1884~1950)の記念館。ニューヨークを拠点に活躍、理想的体型乳牛像(ツルータイプ)を制作し、「牛のGOZO」と呼ばれた。彼のブロンズや素描を鑑賞しよう。
標高1200mの妙義荒船佐久高原国定公園内にある荒船パノラマキャンプフィールドに隣接したコスモス園。例年9月下旬ごろから見頃を迎える。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。