-
兵庫県の指定名勝 護國寺庭園
平安時代の高僧行教上人により創建された寺院。高野山真言宗 淡路島七福神布袋尊霊場、淡路四国八十八カ所霊場第十七番札所。本尊は胎蔵大日如来(平安時代後期作)国の重要文化財。元旦より7日間と毎月28日に御開帳。数多くの古文書が現存しており、なかでも元久2年(1205)の庁宣は淡路島内最古の文書。春は参道の桜が美しく花見で賑わう。江戸初期の庭園は兵庫県の指定名勝。マスコットキャラクター『ホティさん』は和合の神様。
平安時代の高僧行教上人により創建された寺院。高野山真言宗 淡路島七福神布袋尊霊場、淡路四国八十八カ所霊場第十七番札所。本尊は胎蔵大日如来(平安時代後期作)国の重要文化財。元旦より7日間と毎月28日に御開帳。数多くの古文書が現存しており、なかでも元久2年(1205)の庁宣は淡路島内最古の文書。春は参道の桜が美しく花見で賑わう。江戸初期の庭園は兵庫県の指定名勝。マスコットキャラクター『ホティさん』は和合の神様。
| 営業時間 |
8~17時
|
|---|---|
| 定休日 |
参拝自由
|
| 料金 |
参拝無料(祈願は1人200円)
|
| 住所 |
兵庫県南あわじ市賀集八幡732
|
| 交通アクセス |
神戸淡路鳴門道西淡三原ICから10分
JR三ノ宮駅→淡路交通バス福良行きで1時間40分、バス停:御陵前下車、徒歩5分。または洲本高速バスセンター→淡路交通バス福良行きで42分、バス停:御陵前下車、徒歩5分
|
| 電話番号 |
0799540259
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/14
2025年11月17日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
| 気温 |
10°C |
9°C |
9°C |
16°C |
20°C |
20°C |
17°C |
15°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
南南西 |
西南西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
地産地消の市場ながら、県外から訪れる人も多い。米、野菜、果物、地酒の販売のほか、フリーマーケットも開催。生産者と消費者の交流を大切にし活気に溢れる。
淡路島の最高峰・諭鶴羽山の麓にある桜の名所。ダム湖の周囲約2kmに約800本のソメイヨシノが植えられていて、例年4月上旬~中旬にかけて咲き誇る。桜がダム湖の水面に映しだされ、山々の緑とともに美しい光景が広がる。
潮崎温泉を使用する日帰り温泉施設。和風のA浴室と、滑り台などが付いた洋風のB浴室がある。日替わりで男女を交替している。ボディケア、フットケアなどの施設も完備。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。