-
よもぎを使用した商品
-
珍しいよもぎカレー
-
よもぎうどん
-
道の駅に隣接する全面高麗芝のグラウンドゴルフ場
国道361号沿いにある道の駅。よもぎ豆腐・よもぎうどん(太麺・細麺550円)などの特産品が並ぶ売店やレストランなどがあり、グラウンド・ゴルフ場も隣接。周辺の道路状況や観光情報の収集にも便利だ。
国道361号沿いにある道の駅。よもぎ豆腐・よもぎうどん(太麺・細麺550円)などの特産品が並ぶ売店やレストランなどがあり、グラウンド・ゴルフ場も隣接。周辺の道路状況や観光情報の収集にも便利だ。
営業時間 |
9時~17時30分(11月下旬~4月20日は~16時30分)、レストラン10時~15時30分(11月下旬~4月20日は~14時30分)
|
---|---|
定休日 |
水曜(祝日の場合は翌日)
|
料金 |
グラウンド・ゴルフ場の利用協力金 高山市民400円、市民以外500円
|
住所 |
岐阜県高山市朝日町万石150
|
交通アクセス |
中部縦貫道高山ICから国道41・361号経由40分
JR高山駅→濃飛バス秋神行き、または上ケ洞行きで40分、バス停:朝日支所前下車、徒歩5分
|
電話番号 |
0577553777
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月20日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
19°C |
19°C |
19°C |
21°C |
24°C |
24°C |
22°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
2mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
南 |
庄川河畔に、古くから伝わる家屋5棟を移築保存。その一つ旧三島家は、宝暦13年(1763)に建てられたもので、当初は寄棟式合掌造だったが、明治初期に切妻板葺きに改築。県内で最も早く四間取り形式を取り入れ、飛騨地方の民家の基本形となっている。旧渡辺家は寄棟式入母屋合掌造で、江戸時代末期の建築と推定されている。所要40分。
栃尾温泉近くの国道471号沿いにある道の駅。北アルプスの焼岳が間近に眺められる観光客に人気の休憩スポットだ。無料休憩所のある情報棟に隣接する物産館には、飛騨の名産朴葉味噌や赤かぶ漬をはじめ、地元特産の奥飛騨山椒、清流で育った本わさびなど、おみやげにピッタリの商品が数多く並ぶ。2つの食事処では飛騨牛料理や川魚料理のメニューがいろいろ楽しめる。道の駅の裏手には、キャンプ場専用の野趣あふれる露天風呂がある「奧飛騨温泉郷オートキャンプ場」もあり、アウトドア感覚が満載だ。
約250年前の木造茅葺き・入母屋造の民家を移築、利用した資料館。内部には民具・農具を展示している。併設の露天風呂・平湯の湯は、寸志(300円程度)で利用可(タオル持参)。食事処「禄次」では定食や麺類、串焼きや甘味などを楽しめる。タオルは食事処で販売。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。