1. 駅探
  2. 立山町の観光・おでかけスポット
  3. 雄山

駅探LOCAL

雄山

  • ミクリガ池から見る立山。右端が雄山、左に大汝山、富士ノ折立と3つのピークが続く

標高3003m霊峰立山の主峰。浄土山、別山と共に「立山三山」と呼ばれる。登山は室堂ターミナルから遊歩道を進み、途中滑らないように雪渓を横断する。次第に傾斜も増してくるが、祓堂を見送ると中間地点の一ノ越。この先は、両手を使って岩をよじ登る箇所もある本格的な登山道となる。一ノ越から1時間ほどで雄山神社の社務所前に到着。最高地点は岩峰の先端で雄山神社峰本社が立つ。遮るものがない山頂からは、遠く富士山、御岳山、黒部川の源流など、展望がすばらしい。室堂ターミナル~雄山山頂往復約5.4km、上り2時間、下り1時間40分。

  1. 自然景観

基本情報

営業時間
登山自由(7月1日~9月のみ雄山神社峰本社拝殿開山8時30分~17時)
定休日
登山自由(7月1日~9月のみ雄山神社峰本社拝殿開山、10~6月は拝殿閉山)
料金
登山自由(7月1日~9月は山頂の雄山神社峰本社参拝に登拝料500円が必要)
住所
富山県立山町芦峅寺
交通アクセス
北陸道立山ICから県道6号経由24km40分(立山駅まで)。または長野道安曇野ICから北アルプスパノラマロード・県道45号または国道147号経由扇沢駅まで41km1時間。立山黒部アルペンルート内はマイカー乗り入れ不可。扇沢~立山(千寿ケ原)間を通り抜ける場合は車の回送を
TKルート室堂駅→徒歩2時間で山頂まで
駐車場
扇沢駅駐車場・立山駅駐車場利用
電話番号
0764621001
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

立山町の天気(3時間毎)

2025年05月04日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

晴

晴

気温

16°C

18°C

18°C

16°C

13°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西

西

西南西

西南西

南南西

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る