-
外観
-
立山カルデラ再現ジオラマ
-
大型映像ホール
-
工事用トロッコ列車の実車展示
-
氷河の常設展示
-
立山カルデラ 360VRシアター
-
立山カルデラの生物、動物たち
-
立山カルデラの生物、植物の遷移
立山連峰・弥陀ケ原の南側にある「立山カルデラ」。その自然・歴史と砂防をテーマにした博物館。2つある展示室には立山カルデラを再現した大型ジオラマ、工事用トロッコ列車の実車展示などがある。大型映像ホールでは安政5年(1858)におきた大災害の詳細や砂防工事について大型映像でわかりやすく紹介している。立山黒部アルペンルートへ行く際の事前学習の場としてもオススメ。実際に現地見学に行く立山カルデラ砂防体験学習会やフィールドウォッチングも開催している(要申込、抽選あり)。